2005年6月
ビザなしでフィリピンに入国して、21日の滞在許可を得てから、現地のイミグレーションに行って、ビザを延長する場合の申請用紙の必要記入事項をまとめておく。イミグレーションで 用紙をもらって帰ろうとしたところ 持ち出し禁止だと言われたので、覚えている範囲でまとめておく。経験のある方には当たり前の内容だが、初めての方は結構不安なことだろう。先日 私のところで長期に滞在された方に、必要と思われる内容を私の方で紙に書いて渡したところ、それを見て イミグレーションの職員が、勝手に書類に記入してくれ、私の訪問者は、サインするだけで済んだとのことであった。
項目 Item 例 名前 Name Taro Yamada 生年月日 Date of Birth June 20, 1980 国籍 Nationality Japan パスポートの番号 Passport No. TE1234567 パスポート発行地 Place of Issue Tokyo パスポートの
有効期限Date of Expiration June 20, 2010 フィリピン到着日 Date of arrival June 15, 2005 到着便名 Flight No. NW72 ビザの有効期限 Date of expire VISA (省略可) ビザのタイプ Type of VISA (省略可) ビザ延長要求日数 Required days of extension 初回は省略可能。2回目以降は、何ヶ月延長するかを、口頭で伝えてもよい。 滞在目的 Purpose of stay Visit friends フィリピン内の住所 Address (滞在しているホテル名) 保証人の名前 Guarantee (友達の名前)
Rhoda Ponce保証人の住所 Address of Guarantee (友達の住所)
Tongo Siquijor Siquijor 6225
Guaranteeのサインまでは要求していない。万一書いた名前の人物に損害を与えるようなことになった場合に それ以上の保障をする覚悟があるなら、気軽に友達の名前を書いておいても、実際上は問題ない。