特集
United Express専用ゲート2000年4月作成
2002年6月更新
![]()
![]()
D38&BAE146 @シカゴ EMB120 @シアトル UAユーザーでマイルを沢山貯めたい人は、短距離区間の United Express を利用することが多くなる。マイル制限と500マイル切り上げ(リンク)ルールがあるためである。
今回は、United Express を利用する場合の参考のため、各空港での United Express 専用ゲートを紹介する。
シアトルN12番ゲート
ルートの組み合わせの関係から、シアトル近郊の都市を周遊するのが有利であり、そこで登場するのが、シアトル・タコマ空港のN12番ゲートである。シアトルを発着する United Express は、通常このゲートを使う。さて、このゲートで戸惑うことは、いろいろな行き先のフライトがあるのに、個別のフライトについての表示が何もないことである。行き先、出発時間や遅れなどの表示が何もないので、出発が遅れた場合は特に不安になってくる。アナウンスだけが頼りだが、例えば、あと7分で搭乗を開始するとアナウンスがあっても、あてにならない。不安な場合は、係員に良く確かめよう。
このゲートを使って、飛ぶ都市しては、Bellingham、Yakima、Pasco、Vancouver 等がある。Vancouver は、観光地として多くの人が訪れ、魅力的な所である。その他の3都市の中でのおすすめは、Bellingham である。安宿、公共交通機関、見所がそろっている。
シカゴ コンコースF
B20−22番ゲート
シカゴから多くの町に United Express が飛んでいるので、利用することが多いはず。以前はB20-22にUnited Express のゲートがあったが、最近はターミナル2のコンコースFへと移った。シカゴに関しては、UAが勢力を拡張していると言える。ただし、乗り換えは大変だ。ORDのコンコースF サンフランシスコ
ゲートは87Aだが、そこから、コミューター・ターミナルまでバスで向かう。従って、ゲートには少し早めに行く必要がある。オーバーブッキングのボランティアの募集も、ターミナルにあるカウンタで行なわれる。
![]()
![]()
コミューター・ターミナルへのバスのりばがある87Aターミナル コミュータ・ターミナル デンバー
シカゴと同じく、たくさんの United Express が飛んでいる。ロッキー山脈の壮大な自然を楽しめる町が多く、ここの United Express のファンも多いはず。
残念ながら、ゲートの場所もシカゴと同様 隅の方にあり、乗り継ぎは大変な場合が多い。ロサンゼルス
ロサンゼルスのUnited Expressは、ジェット機とプロペラ機で、ターミナルが分かれている。ジェット機はターミナル8で、以前シャトル便か並んでいたところである。プロペラ機は、ゲートの71C-Kで、レッドカーペットクラブの前からバスに乗る。
ターミナル8 プロペラ機のゲート ゲートでのフライトの表示は手動だが、行き先ごとにうまく分かれていて、よくわかる。便が多いルートが多く、早くゲートに着けば、前の便に乗ることもできて便利である。