2000年1月作成
2019月8月最終更新
/* 2019年8月 LUKA LOKO Restaurant, Tomato&Basil Rest Bar, twenty4, COMPUESTOS を追加しました。 */
シキホール島は田舎なので、マニラやダバオ、セブといった大都市のように、レストランがひしめいている状況とは程遠い。それでも、大抵のビーチリゾートでは食事もできる。しかし、かなり割高である。できれば町中の店へ足を運びたいものである。
ここでの松、竹、梅は値段で決めているだけである。毎日のように食べに行く私の場合なら、特別な場合以外は梅レベルしか行かない。同じ店でも味は料理によって異なるので、いろいろ試してもらいたい。
|
別途紹介しているように、山の上の景色が良い場所にできたレストラン。以前は、レストランと呼ぶほどメニューはなかったが、最近は、高級な料理が増えた。ここは、展望台という観点で 行ってみる価値がある。場所は、LarenaからSiquijorに向かい1kmほどのところに標識があり、そこから山を登る。 |
![]() |
Triadと雰囲気が似ていて、小高い丘の上の眺めの良い場所にある。プール付きの宿がベースで、食事もできる。ただし値段はかなり高め。 (2013年9月追加) |
![]() |
シキホールの教会のベルタワーの横にできたレストラン。内部はかなり高級そうな造りで、その分値段もかなり高め。エアコン付き。人気で、食事時はかなり混んでいる。 (2016年6月追加/ |
![]() |
本格ピザの店。これまでシキホール島で食べたピザの中では一番美味しくて、Trip
adviserのシールも貼ってあった。欧米の人が料理していて、イタリア人かと思って聞いたら フランス人とのことだった。 |
![]() |
San JuanのPalitonにできたパスタとフィリピンフードの店。名前からピザを連想したが、ピザはないと言われた。店の名前にちなんだものには、トマトとバジルを載せたパン(P150)がある。 |
![]() |
場所はSan Juan. D'BarkadsとCoral cayに近い。バックパッカー宿として有名だが、レストランは相当予算がかかっていそうな造りで(百万ペソ?)それを受けて、料理は単品300ペソ程度と高めが多い。190ペソのスパゲッティは、Campbellが出てきてびっくり。35ペソでビールを飲んで、無料Wi-Fiを楽しむ場所になっている。(2013年10月追加) |
![]() |
San JuanのCoral Cayの近くにできて まだそんなに経っていない、大きなレストラン。ピザとかぼちゃのスープを頼んだら二人で食べきれないほどの量があった。 |
![]() |
ハンバーガーでも200ペソ以上。カラマンシージュース90ペソ。現地の相場よりかなり高いが、雰囲気は良く、他の島からやってきたフィリピン人に特に人気。前のブランコはSNS向けの写真のスポット。 |
![]() |
10年程度は続いているが、最近特に近くにレストランが増え、競争にさらされている感あり。それでも、 |
|
CocoGroveとCoral Cayの真ん中あたりにあり、島の周回道路を走っていると容易に目に入る。雰囲気は良いが値段はかなり高め。ドミトリーもあり、Lonely planetで宿の評価が高い。その結果、この周辺がドミトリーのホットスポットになっている。 (2013年9月更新) |
![]() |
San Juanの Lala-Oにある人気のシーフードレストラン。周囲にいくつも、レストランがあるが、ここが一番流行っている。 |
![]() |
イタリアンレストラン。 ピザとパスタの店。場所は、San Juanの中心部近く。 |
![]() |
メニューには例えばクスクスもあり、いろいろな料理が楽しめる。 |
|
ON THE ROCKS CAFE 岩場に上にある眺めの良いカフェ・レストラン。値段はビーチリゾートレベルで少し高め。コテージもある。場所はSan Juan。 Coco
Groveから、さらに南へ3kmほど行ったところ。 |
![]() |
LAZIの町の中心にできたレストラン。このあたりでは、かなり値段が高い。バイクで島を回っていた欧米のグループは、ここは回避して、向井のカリンデリアに入ってしまった。ちょっと厳しそうだが、雰囲気は悪くない。 |
![]() |
リゾートに併設のレストランで、バックパッカー向けの宿ではあるが、値段は高め。低予算の人は、ハンバーガーを食べるしかなさそうだ。ここを取り上げた一番の理由は、冷蔵庫にベルギービールと書いてあったことだ。値段を聞いたら120ペソとのことだが、在庫切れだった。 |
![]() |
町のカリンデリア(大衆食堂)より値段は高めだが、海岸沿いにあり雰囲気が良い。メニューも豊富。近くを通れば、立ち寄る価値あり。場所はLarenaから東へ約4km行ったところ。経営が変わり、閉店、開店を繰り返しているが 現在は営業している。値段がお手頃で、私を含めリピーターが多い。(2013年9月更新) |
![]() |
ドゥマゲッティで人気のチキンバーべキューの店JO'sが、Larenaにも進出した。その前にあったAtiatihanの撤退と同時に、こちらができたので、何か密約でもあったのかと客の側からは思えてしまう。 |
![]() |
Larenaの町中にできたハンバーガー店。中心部分から少し離れるが小さな町なので、場所は簡単に分かるはずだ。一般のハンバーガーチェーン店で頼むように、ハンバーガーと、ポテトと飲み物のセットを注文する場合が多そうだ。 |
![]() |
Larenaの中心部にあるグリルの店。 |
![]() |
シキホールの港を出て、教会の横にあるハンバーガー店。以前はFischer'sという外国人経営の店だったが、名前も変わり、今はフィリピン人が経営している。 |
![]() |
シキホールの町の中心にできたレストランで、出来合いのおかずが並ぶ。他のCarinderiaと比べ、値段が高めだが、内装が綺麗で、外国人でも入りやすそうな雰囲気だ。 |
![]() |
エアコンがきいていて、ショットバーのようなカウンターもあり、内装が綺麗で、雰囲気は悪くない。全般に安めで、30〜40ペソ程度の料理も多い。ピザも高くないが、値段相応の味。Fish
& chipsは、ここでは値段は高めだが、その分 味はよい。場所は、シキホールのメイン通り沿いの中央あたり、階段を上がり二階。 |
![]() |
Lechon Manok シキホールの港前の鶏の丸焼き販売店。ドゥマゲッティなどにもあるチェーン店。通常は、持ち帰りだろう。 (2013年9月追加) |
![]() |
San JuanのPalitonにできたコテージに併設のレストラン。 |
|
場所は、San Juan. Coral Cayの斜め前。他にも近くにコテージが建っていて、そこの客で、宿の高い食事を食べたくない人を相手にするのが、ここのビジネス・モデルのようだ。おかず20ペソに ご飯だけ食べておけば安上がり。Short
orderは100ペソ程度から。近所に住むフランス人4人がオーナー |
![]() |
フィリピン人夫と中国人妻のカップルがオーナー。サンドイッチは60ペソ程度。場所は、Maite San
Juan. (2013年10月更新) |
|
San JuanのCoco Groveの入り口付近に出来た客の乗っ取りがビジネスモデルのレストラン。Coco
Groveから嫌われそうなやり方だが、合法的だ。昼は出来合いのおかずが並び、夜は魚のバーベキューが食べられる。Coco Groveより圧倒的に安くて、味も十分なので、Coco
Groveの宿泊者がよく利用している。 |
![]() |
Mariaの市場から国道をさらに南に、5km程度走ったところにある。 |
![]() |
Laziの中心部にできた持ち帰りのピザが人気の店。ハロハロ、バーガー、ワッフルなどもある。 |
![]() |
One stop services シキホール港を出たところにある、ポルトガル人がオーナーの安食堂。料理は1品25ペソ程度。別の場所にゲストハウスも経営している。 |
![]() |
Lechon Manok シキホール港を出て少し歩いたところ。教会の周りにある。鶏の丸焼きも売っているが、おかずも並んでいる。一品25ペソ程度。 |
![]() |
シキホールの町の中心から少し西、BITのすぐ横にある食堂。FERNANDO RESTOBARからも近い。シキホール島ではビーチリゾートのレストランを除くと、シニガンを食べられる数少ない場所。おかずは一品25ペソが多い。 (2014年5月追加) |
![]() |
シキホールの市場の中に、安食堂がいくつも入っている。おかずはいろいろ揃っている。ただ、テナント代のためか、おかずは一品大体25ペソで最安値ではない。 (2013年9月追加) |
![]() |
自宅の近くにあった安食堂がつぶれ、おかずはどこも最低25ペソが主流になってしまった。その風潮に対抗して、安く食べられる食堂を探した結果、見つかったのがここ。名前も書いていないが、おかずは10ペソからあり、安いのが良い。 |
![]() |
シキホールの町から西へ約2km。近くに、学校やオフィスがあるのでお昼時はにぎわっている。 値上げで客が減り一旦店を閉じたが、再度値下げと共に、今は復活している。(2016年6月更新) |
|
FISHERMAN'S DEN San Juanの市場の近く、町の中心の交差点にある食堂。一階は商店で、二階で食事ができる。市場の食堂と同じ程度の値段で食べられる。試しに行ってみたら、これから ご飯をたくところと言われ、しばらく出掛けて戻ってきたら焚きたてのご飯が準備できていた。 |
![]() |
Larenaの公設市場の隣のカリンデリア。昔から続いているだけあって、安くて美味しい。 そうは言っても、町中の割り高があり、最後に登場させている町外れの安食堂よりは高め。 (2013年10月更新) |
![]() |
Maria市場横のフードコート Mariaの市場の北側の建物にフードコートがある。値段は、以前はかなり安かったが、ここも他のたいていの店と同じく値上がりしてしまった。シキホールの安食堂と同じく、一品25ペソが多い。 |
![]() |
NOY-NOY'S EATERY 日本の有名ブログに取り上げられ、日本人バックパッカーの間で有名になった安食堂。昼食時は多くの地元民で賑わっている。シキホール島の南側のLaziにあり、島を一周する時に立ち寄りたい。おかずは一品20ペソ程度から。→ 一品大体30ペソ(2019年8月) (2014年12月追加) |
|
CAFE LARENA 2005年、CAFE LA COSTAのすぐ近くにオープン。隣がサリサリストアを始めたら自分の家も真似するのと、状況が似ている。ただ、シンガポールのシーフードセンターのように、レストランが並ぶようになり、人も沢山来て、選択範囲が広がるなら、それはそれで良いが、残念ながらこの店は現在閉鎖中。鉄板で焼くハンバーグ・ステーキP65はお値打ちだった。(2013年9月更新) |
![]() |
シキホールの港の近くにある日本料理店。日本料理はトンカツ、から揚げ、コロッケ、天ぷら、刺身の5種類で
すべて90ペソ。セットメニューは40〜45ペソと安いが、100ペソ前後のフィリピン料理も各種揃っている。料理に20〜30分かかるので、昼食なら、注文してから買い物にでも出かけ
戻ってくれば、ちょうど良い。 |
|
Hollyette's 以前 San Juanにあったが、Larenaに場所を移動してきた。外国料理とフィリピン料理があり、手頃な値段の料理も少なくない。外国人経営だけあって、パスタに こしがある。珍しい外国料理もある。場所は、町のはずれ、東に向かう坂の上。 (2013年9月更新) |
|
Dap-dap Beach Club Siquijorの中心から、海沿いLarenaに向かって500mくらいのところにある。きれいな海を見渡せるテラスで食事ができる。海水浴も可。空いてくつろげるが、料理はあまり期待しないほうが良さそう。Dap-dapは大きな木の一種でビサヤ言語。 |
|
Chicken Atiatihan LarenaのSiquijor State Collegeの前にできた焼き鳥屋。イロイロからビジネスをスタートしたチェーン店。ドゥマゲッティにも支店がある。 残念ながら、シキホール島での支店は閉鎖。(2013年9月更新) |
|
Marjunnix Cuisine 場所はSiquijorのLOGARTA通り。市場から100m余りの便利なところにある。値段が手頃なので、竹に入れたが、味は良く おすすめ。朝7時から夜9時まで営業。 → メニュー 残念ながら、長期で休業中。廃業??(2008年2月更新) |
|
CHAN EATERY 値段が安く、味もまずまずで、お奨めできる。軽く昼食を食べるなら予算50ペソ程度。昼時にお客が多く、、夕方にはほとんど売り切れのことが多い。ただし、ハエも多い。場所は、シキホールの港のすぐ近く。その他にも、シキホール島には、このようなカリンデリア(大衆食堂)が多い。 |
|
Burger Junction フィリピンスタイルのバーガー・スタンド。セブでも見かけるチェーン店。混ぜ物が多そうなハンバーガー(約40円/16ペソ)よりも、値段は安いが卵サンド(約20円/7.5ペソ)の方がお勧め。コーヒー約20円(7.5ペソ)。LarenaとSiquijorに一軒ずつある。 → メニュー |
![]() |
YAN'S KAINAN ネイティブな造りのレストランだが、オープンな雰囲気は悪くなく、外国人客も少なくない。料理は100ペソ前後で、建物の見た目よりかなり高め。場所は、シキホールの市役所から100m程度。小学校の斜め横。KAINANは、Eateryと同じ意味。 |
![]() |
テラス式で雰囲気の良い安食堂。料理二品で80ペソ程度の予算。現地人向けの通常の安食堂よりはかなり高めだが、外国人旅行者には、お手頃価格でお勧め。 |
![]() |
シキホール港から出た交差点にあるハンバーガーの店。安くて美味しいので一度は試してみたい。ドイツの国旗がある。Wi−Fiの表示あり。 経営が変わり、名前もBIG BERRYに変わった。 |
|
外から見るとただのビアガーデンのように見えるので、これまで取り上げなかったが、料理もいろいろある。90ペソのセットメニューがお手頃だったが、しばらく行ってない間に125ペソに値上げされていて がっかり。 場所は、Larenaの町の外れ。東に向かう坂の上。 |
![]() |
シキホール島唯一のスイス料理店。この島では、ここ以外に外国料理店を見つけるが難しく、貴重な存在。しかし、残念ながら、現地の人が主な客のため、チーズ・フォンデュなどの高級品はメニューにない。雰囲気は悪くないが、値段はそんなに安くは無い。場所は、シキホールの街中から東へ1km足らず。宿も併設。(2013年9月更新) |
![]() |
Swiss starから経営が移り、営業を始めた。料理の種類はこれから増やすようで、メニューの中でも、実際にできるものは限られていた。今後に期待したい。 Swiss Starsから Sabrusoに変わったが、すぐに潰れてしまった。 |
|
シキホールの町の西の外れにできたレストラン。安くて綺麗なところで食事をしたい人に最適。出来合いで並んでいるおかずは、早めに売り切れることが多い。Short orderも、いろいろある。個人的な好みとしては、肉まんとMango shakeを軽食で食べるのがお勧め。 (2013年12月追加) |
|
(2013年12月追加) |
![]() |
シキホールの港を出たところにできたレストランで、ハンバーガー等の軽食が中心。船の待ち時間に利用している人が多い。外国人が料理していて、味は本格的。 |