2014年3月作成
2014年4月更新
マニラのチャイナタウンの様子を紹介したい。相変わらず雑然とはしているものの、最近のフィリピンの経済成長との関係をすぐに連想してしまうような高層の建物もできていて、様変わりしつつあるとも言える。チャイナタウンで、一番よく見かける名前はオンピン(ONGPIN)で、通り、店、場所いろいろなところにその名が登場する。ずっとその由来を知らなかったが、最近、チャイナタウンを歩いていたらオンピン/王彬の像があるのに気がついた。フィリピンの独立に貢献した中国人で、比律賓革命先賢という肩書きになっていた。
親善門
チャイナタウンのメイン通りと言えそうな
オンピン通りの様子オンピン(ONGPIN/王彬)の像 観光馬車の待機場所
高層の建物 外側が小奇麗なビル 中華ホテル
中国からのお金で建てましたと、いかにも書いてあるような分かりやすい四星ホテルが二軒できている。最近、シキホール島では中国人観光客を沢山見かけようになったが、ここでは中国人も含め、客が出入りしているのを滅多に見かけない。
上の高層マンションと同様、場違いにも思えるが、そういうのは早計なので、今後の動向を見守りたい。
大連ホテル 国際酒店 ある日本人から聞いた噂では、チャイナタウンにある橋には、人の首が並び、チャイナタウンは非常に危険な場所だということだった。しかし、オンピン通りにかかる橋を見ていても、そんな噂とはほど遠く いたって平穏だ。
![]()
![]()
橋の名前もオンピン橋に変わった。 新たにスーパーがいくつか開店している。 ![]()
![]()
貴金属を売る店が沢山並んでいる。 SAN LORENSO RUIZ教会
チャイナタウンの端にある教会。反対側の端には
サンタクルーズ教会がある。![]()
![]()
チャイナタウンへの最寄のLRT カリエド駅
(パソコンも仮江戸と勝手に変換するし、そのように
仮に漢字で書いておけば忘れずに済みそうだ。)カリエド駅からキアポ教会へ向かう道路上の露店
ここはチャイナタウンとは言わないだろうが、
買い物に便利なので取り上げた。(参考)
フィリピン飲茶大全 (チャイナタウンの飲茶を取り上げている。)
ホームページへ戻る