マイル修行で行く
滅茶安COMDEX Fallツアーの薦め
2000年9月作成
2007年11月最終更新
|
|
|
COMDEX会場内の様子 | Fremont Street Experence | ダウンタウンの安モーテル街 |
COMDEX Fall はラスベガスで開かれる米国最大のパソコンの展示会。最近は、日本でも COMDEX が開かれるようになったので、名前をご存知の方も多いだろう。日本からも、関連業界の人を中心に、参加者は多い。しかし仕事で関係なくても、パソコン好きや新しいもの好きには、十分楽しめる展示会でもある。
さて、このCOMDEX Fall、会社腹、自腹の腹違いで、出掛けるための予算は、随分違うだろう。COMDEX期間中、ホテルは通常の3〜4倍の値段になり、200ドル以上はザラ。ツアーの代金は、通常30万円〜40万円。会社腹の人は高い料金を払い、自腹では行かないのが普通かもしれない。しかし、実は安く行ける方法もある。ここでは、その滅茶安ノウハウを紹介する。
まずは航空券。昨今は、Bill Gates 値上げとでも呼ぶべき現象が起きている。Bill Gates のキー・ノートに、ちょうど間に合うように日本を出ようとすると、格安航空券の値段が上がる場合がある。2万円近く高くなることもある。今年はそれほどでもないが、一部の航空会社でまだ値上げは続いている。
ラスベガス行きだけがそうなのではなくて、太平洋線がすべて高くなるのでびっくりする。そして予約は入りにくい。このように、COMDEX Fall や、春の CeBIT など大きなイベントのある時は、マイル修行にも大きく影響するので、要注意だ。逆に、バウチャー獲得の良い機会かもしれない。
マイル修行と COMDEX と組み合わせで、最も意味があるのは、東からラスベガス入りすることだろう。シリコンバレーのあるサンフランシスコやロサンゼルスからラスベガス入りするのはかなり混んでいる。それに対し、例えば、UAで MIAx/ORD/LAS という経路で何度かラスベガス入りしたが、他と比べて予約が入りやすかった。ORD/LASは、以前はずっと747が飛んでいて、マイアミでアップグレードしてもらったら、ORD/LASの747では、2クラスアップグレードでFクラスになったこともあった。
フライトの経路案
単純な経路であれば、やはりMIAなどフロリダへ行き、その後LASへ
戻って来ることだろう。但し、できれば行きの値上げ期間にぶつからないようにしたいものだ。
マイル修行と言うからには、格安航空券で、できれば4都市周って来たい。この場合、UA、NWなど航空会社によって経路は異なってくるし、
個人の好みで行き先は異なるだろう。ここでは、簡単に例を挙げておく。
UAなら、KIX発では、行きにSEA周辺の都市を経由してMIAへ行き、帰りにLASへ入り、最後にLAX周辺都市へ行き、日本に帰る。NRT発では、ORD経由でSATなど米国南部に飛び、続いてMIAへ。そしてLASに入り、最後にLAXかDENの周辺都市を周って帰国。周辺都市へはUnited Express を使う。
それぞれの場合で、欧州の1都市を追加できれば、さらに良い。
NWでは、MSPかDTW経由でABQへ。そしてMIA。帰りは、東海岸の都市でストップオーバしてからLASへ入り、帰国。ラスベガスでの宿泊と食事
宿泊は、ダウンタウン、フリーモント通り外れのモーテルが、COMDEX期間中でも安い。但し、電話で予約したりすると、通常の4倍以上の法外な金額を要求することがあるので注意。昼間に現地について、その場で探したほうが無難だ。
ホステルもあるが、安モーテルで週99ドルのところがあり、そちらの方がお得だ。食事は、インターネットでいろいろ情報が探せるが、カジノの食事が安い。例えばダウンタウンの El Cortez Hotel の朝食は、コーヒー、トースト、ベーコン、たまご料理付きで1ドル。激安でおすすめだ。
会場ではTシャツを集める
プレゼンテーションに少し付き合って、アンケートに答えるだけで、Tシャツをくれる場合が多い。うまくやれば、数十枚のTシャツを集められる可能性がある。その他にも、もらえるものはもらった方が得だろう。名刺が必要な場合もあり、忘れず持参しよう。
また、会場を回るため、マイル修行のためのカバンで紹介した、キャスター付きのデーパックが便利だ。パンフレットを含めて、ごっそりもらって、会場を回っていても疲れない。ただし、持って帰る荷物は、機内持ち込みで済ませる量にしたいものだ。得々ノウハウ10選
これまでに述べた項目も含め、得するノウハウを最後にまとめておく。
●空港からは市バスで行ける
シャトルバンでも十分安いが、やはり市バスを推薦したい。日中の移動であれば、治安も全く問題ないだろう。●COMDEX会場へは、無料シャトルバスを利用する
COMDEXと提携しているホテルと、会場間を無料のシャトルバスが走る。例えばダウンタウンだと、4QUEENの横といったあんばいだ。
●無料入場券を予めインターネット登録などで入手しておく
セミナーを受講せず、入場券だけの場合でも、法外とも言える値段なので、予め無料入場券をインターネット登録などで入手しておくべきだ。●昼飯は、コンビニ、スーパーで調達して持って行こう
会場内で物を買うと何でも高い。そこで、ドーナツ、ミネラルウォーター、果物くらいを外で買って、持って行くと安く上がる。●Tシャツなど、もらえるものは何でももらおう
各ブースで簡単なプレゼンテーションを聞くと、Tシャツをもらえる場合が多い。Tシャツを大量に集めて、少しでも航空券のもとを取ろう。名刺が要る場合が多いので、忘れないように。他のものも含め、もらえるものは何でももらおう。●宿泊はダウンタウンなどの安モーテルで
Fremont St.に安モーテルがたくさんある。1日16ドル。週99ドルから。非常に安い。ただし、夜はあまり人が歩かないところなので、不安な人は早めにモーテルに戻って、部屋でビールでも飲んで くつろぐようにしよう。●宿泊予約は駄目
ボラれる可能性が高いので、現地で探した方が無難。●お土産は買うべき
会場の外では、ホテルの料金以外COMDEX価格はない。安くて良いお土産を探そう。●朝夕の食事はカジノで
カジノ客用に、格安の食事を出すところが多い。誰でも、食べられるので、是非試してみたい。●場内販売を活用する
日本のデジカメの値付と似ていて、少しだけ前のCDソフトが、かなり安い値段で売られている。5ドル、10ドル均一など。(2007年11月更新)
残念ながら、COMDEXが開催されなくなって久しい。しかしCESを始め、いろいろな展示会が今でもラスベガスで開催されている。